沖縄空手上地流・琉球古武道 與儀會館関東本部 (浦安・市川・船橋)
お問い合わせ
見学、体験お申し込み
サイトマップ
トップページ
與儀会館
上地流空手
琉球古武道
道場案内
大会情報
お問い合わせ
メニュー
トップページ
與儀会館
上地流空手
琉球古武道
道場案内
大会情報
お問い合わせ
サイトマップ
沖縄空手上地流・琉球古武道 與儀會館関東本部 (浦安・市川・船橋)
>
サイトマップ
サイトマップ
沖縄空手上地流・琉球古武道 與儀會館関東本部 (浦安・市川・船橋)
與儀会館
與儀會館 関東本部長 漢那安教
與儀会館沿革
大会出場実績
上地流空手
上地流空手とは
上地流空手の歴史
上地完文
上地流の高弟たち
上地流の型
全国の上地流道場紹介
琉球古武道
琉球古武道とは
琉球古武道の歴史
琉球古武道の武器術
琉球古武道の型
棒の型
周氏の棍(小)
周氏の棍(大)
佐久川の棍
末吉の棍
ヌンチャクの型
青龍ヌンチャク
釵(サイ)の型
津堅志多伯の釵
浜比嘉の釵
北谷屋良の釵
鉄甲の型
前里の鉄甲
トンファーの型
浜比嘉のトンファー
ティンベーの型
ティンベーの型1
鎌の型
二丁鎌
エーク(ウェーク)の型
エークの型1
実戦琉球古武道
道場案内
入門案内
少年空手 入門者募集
稽古内容
道場紹介
浦安道場
浦安舞浜道場
市川曽谷道場
市川大野道場
江戸川葛西道場
船橋
東松戸支部(傳琉館道場)
中山支部
咲が丘教室
茂原支部道場
流山支部(拳秀館)
合気護身術
中米・グアテマラ支部
稽古・イベント日程
大会情報
全日本琉球古武道オープン選手権大会
第1回大会結果
第2回大会結果
第3回大会結果
第4回大会結果
第5回大会結果
第6回大会結果
第7回大会結果
第8回大会結果
第9回大会結果
第11回大会結果
第12回大会結果
第13回大会結果
他大会出場実績
第12回上地流空手道協会東京大会
第59回 市川市民体育大会
第11回上地流空手道協会東京大会
第4回 剛柔流 横山会空手道大会
2009年 船橋市民空手道大会
2009沖縄伝統空手道世界大会
動画ギャラリー
ヌンチャクの型『青龍ヌンチャク』動画
棒の型、棒対棒の型
お問い合わせ
見学、体験お申し込み
よくある質問
サイトマップ
リンク・資料
Ryukyu Kobudo & Uechi-ryu Karate “RYUSHIN KAN”
イベント情報
2020年下期 古武道進級審査(市川曽谷道場)
第三回沖縄伝統上地流空手道大会中止のお知らせ
第12回国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
上地流空手道協会 修武カップ
第6回世界健康禅武医気易総合大会
第24回 上地流空手道千葉県少年大会
令和元年 夏季合宿が開催されました
第三回 全日本琉球古武道選手権大会
第6回 拳誠塾 空手道選手権大会
第23回 上地流空手道千葉県少年大会 結果
第23回 上地流空手道千葉県少年大会
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会(船橋)
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会(浦安舞浜道場)
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会
第11回 国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
第15回 錬武館空手道選手権大会
第22回 国際上地流空手道選手権大会
第二回全日本琉球古武道連盟古武道大会
合宿勝浦にて
第19回上地流空手道千葉県少年大会が開催されました
第一回全日本琉球古武道選手権大会 開催のお知らせ
與儀會館関東本部 下半期昇級昇段審査
第16回琉心館 少年大会 結果!!
11月23日(月)上地流東京大会開催決定!!
10月31日(土)與儀會館関東本部 秋季合同合宿!!
お盆休み
第4回全日本琉球古武道連盟演武大会 開催決定!!
第16回與儀會館関東本部 琉心館少年少女大会 開催決定!!
第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会 終了 與儀清允2冠達成!
軟式組手・特別稽古!日程!
第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会開催!!
琉球空手 LIVE!! 利葛西沖縄 葛西店!!
2015年5月3日 與儀會館関東本部 上半期昇級昇段審査!!
2015年6月7日(日)第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会開催が決定!!申し込み受付中!!
3月1日琉心館 少年少女大会。お知らせ!!
年末年始のお知らせ!!
與儀會館関東本部 少年少女大会 開催決定!!
上地流東京大会 会場変更‼︎
2014年11月23日(日曜日)冬季昇級昇段審査
12月21日(日曜日)琉球古武道普及連合会開催決定‼︎
第17回上地流空手道協会東京大会!!
第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会開催決定!!
第17回上地流空手道協会東京大会開催決定!!
実戦琉球古武道講習会のお知らせ
第13回全日本琉球古武道オープン選手権大会(2014年4月)の結果を公開いたしました
第13回全日本琉球古武道オープン選手権大会、2014年4月27日開催日決定!
第12回全日本琉球古武道オープン選手権大会、開催日決定!
全日本琉球古武道選手権大会 一般参加受付中
第11回全日本琉球古武道オープン選手権大会 開催のお知らせ
空手昇級審査、古武道昇段審査の実施
全日本琉球古武道オープン選手権大会 中止のお知らせ
第九回 全日本琉球古武道オープン選手権大会が開催されました
昇級審査会が行なわれました
古武道昇級昇段審査会
春の合宿が行なわれました
第5回 琉球武道連盟演武会開催
第一回実戦琉球古武道大会が行なわれました
第12回上地流空手道協会東京大会に参加しました
大野公民館文化祭に参加しました
第5回剛柔流空手道横山会選手権大会
琉球古武道世界大会で準優勝しました
第9回上地流空手道 少年選手権大会を開催します
支部通信
【動画】令和元年 下半期 昇級昇段審査がありました
令和元年 夏季合宿が開催されました
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会
成人式おめでとう〜
第11回 国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
第15回 錬武館空手道選手権大会
グワテマラ支部から松澤、ホルヘエレラ両先生 来日
第22回 国際上地流空手道選手権大会
空手・古武道 少年部募集のページを追加しました
大野公民館文化祭
市川大野支部大会 結果!!
市川大野支部の星野匠海くん準初段合格‼︎
2014年與儀會館関東本部冬季昇級昇段審査
琉球古武道 松澤香代先生とホルヘエレラ先生 グアテマラ支部通信。
第14回琉心館少年少女大会敢闘賞入賞!!
合気護身術道場通信
合気護身術!!
合気護身術 稽古日誌『内回し抜け』
合気護身術教室を開講いたしました
市川大野道場通信
第24回 上地流空手道千葉県少年大会
第23回 上地流空手道千葉県少年大会 結果
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会
大野公民館文化祭
市川大野支部大会 結果!!
市川大野支部 昇級昇段審査!!
市川大野支部の星野匠海くん準初段合格‼︎
大野文化祭。
大野公民館文化祭に参加しました
市川曽谷道場通信
2020年下期 古武道進級審査(市川曽谷道場)
第12回国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
第6回世界健康禅武医気易総合大会
流山支部、吉村先生門下生、竹下氏、一般級の部、棒と釵優勝おめでとう
第三回 全日本琉球古武道選手権大会
第11回 国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
昇段審査にて
第15回 錬武館空手道選手権大会
曽谷公民館 文化祭
市川曽谷道場にて 世界一のお祝い
第二回全日本琉球古武道連盟古武道大会
第28回 三郷市 空手道選手権大会
「沖縄料理 利葛西沖縄」演武LIVE!!
2015年 初稽古!!
曽谷公民館支部 通信!!
グアテマラ支部通信
2014年與儀會館関東本部冬季昇級昇段審査
2014年11月23日(日曜日)冬季昇級昇段審査
上原正和師範。市川曽谷道場通信。
江戸川葛西道場通信
第24回 上地流空手道千葉県少年大会
葛西支部 通信!!
浦安日の出道場通信
浦安・昇級審査!!
琉心館少年少女大会 優勝 北内和臣くん!!
第14回琉心館少年少女大会敢闘賞入賞!!
浦安・日の出の稽古が再開しました
浦安舞浜道場通信
上地流空手道協会 修武カップ
第24回 上地流空手道千葉県少年大会
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会
與儀清会長とケサバン氏 浦安舞浜道場へ
空手の演武&昇級審査
第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会3日前……
浦安道場通信
第12回国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
第三回 全日本琉球古武道選手権大会
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会(浦安舞浜道場)
5月10日古武道稽古
グァテマラ支部より来日
グアテマラ支部 通信!!
グアテマラ支部 通信!!
琉球古武道 松澤香代先生とホルヘエレラ先生 グアテマラ支部通信。
船橋法典通信
船橋法典 懇親会
上地流空手道協会 修武カップ
第6回世界健康禅武医気易総合大会
第24回 上地流空手道千葉県少年大会
第6回 拳誠塾 空手道選手権大会
第23回 上地流空手道千葉県少年大会 結果
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会(船橋)
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会
準初段の老川海路くん!!
茂原支部道場通信
第24回 上地流空手道千葉県少年大会
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会
茂原支部バーベキュー会が開催されました
茂原支部の稽古風景がテレビで紹介されました
茂原支部・初夏のバーベキュー会
Kさん親子送別会
茂原支部道場でバーベキュー
茂原支部・スペースぴあ空手練習会5月
茂原支部 道場開き
茂原支部 近況報告
茂原支部 スペースぴあ練習会
茂原市スペースぴあ空手練習会
茂原支部、大会初参戦
茂原支部でバーベキュー会
最新情報
2020年下期 古武道進級審査(市川曽谷道場)
第三回沖縄伝統上地流空手道大会中止のお知らせ
渡邊先生 琉球古武道・空手 俊武塾 発足記念演武会
第12回国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会、参加受付中! 公式サイトができました
【動画】令和元年 下半期 昇級昇段審査がありました
清心館さんの忘年会にお邪魔してきました
船橋法典 懇親会
上地流空手道協会 修武カップ
第6回世界健康禅武医気易総合大会
第24回 上地流空手道千葉県少年大会
2019年 第35回 全日本硬式空手道選手権大会
流山支部、吉村先生門下生、竹下氏、一般級の部、棒と釵優勝おめでとう
女優の黒木エミーさんと
令和元年 夏季合宿が開催されました
第三回 全日本琉球古武道選手権大会
我が家にて門下生とびわ狩り
第6回 拳誠塾 空手道選手権大会
第23回 上地流空手道千葉県少年大会 結果
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会(船橋)
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会(浦安舞浜道場)
少林寺流 拳行館総本部道場にて
第2回 全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会
與儀清会長とケサバン氏 浦安舞浜道場へ
成人式おめでとう〜
第11回 国際琉球古武道普及会 琉球古武道大会
昇段審査にて
全琉連 忘年会にて
第15回 錬武館空手道選手権大会
沖縄料理屋 利葛西にて演武
上地榮先生 町議選に当選!
祝勝会と慰安会にて
舞浜総合運動公園体育にて
秦西平先生還暦祝い
舞浜総合運動公園体育館にて
市川曽谷道場にて 世界一のお祝い
漢那安教本部長、第1回沖縄空手国際大会 古武道釵の部で優勝!
手嶋、田村両師範と大会会場にて
第1回沖縄空手 古武道 国際大会にて
小林流開祖、知花朝信先生碑にて
佐伯先生と錬武館大会にて
第二回全日本琉球古武道連盟古武道大会
合宿勝浦にて
全琉連より、帯の贈呈
上地流少年大会9月3日
演武
演武しました。
夏季合宿最終日
琉球古武道大会までわずか!
第19回上地流空手道千葉県少年大会が開催されました
第一回全日本琉球古武道選手権大会 開催のお知らせ
謹賀新年
秋季合宿!!
テレビ朝日系列「テレビ朝日グッド!モーニング」に出演しました。
テレビ朝日系列「テレビ朝日グッド!モーニング」取材を受けました。
月刊空手道12月号掲!!
第4回 全日本琉球古武道演武大会!
第16回琉心館 少年大会 結果!!
「月刊空手道 9月号」に掲載!!
與儀會館関東本部 空手春期合宿!!写真館!!
第16回與儀會館関東本部 琉心館少年少女大会 開催決定!!
第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会 終了 與儀清允2冠達成!
第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会開催!!
與儀會館関東本部 上半期昇級昇段審査!!
NEW 2015モデル Tシャツ販売!!
月刊 空手道 4月号に掲載!!
2015年全九州オープン空手道選手権大会 結果!與儀清允指導員 二冠!
琉球古武道・武器術ショップ新商品!!
第15回與儀會館関東本部琉心館少年少女大会!!
2015年6月7日(日曜日)第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会申し込み受付中!!
2015年6月7日(日曜日)第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会ネット申し込み受付中!!
12月21日 琉球古武道普及連合 講習会
第11回全沖縄空手・古武道選手権大会
第17回上地流空手東京大会!!写真館!!
第17回上地流空手東京大会!!
與儀會館関東本部 少年少女大会 開催決定!!
グアテマラ支部通信
2014年與儀會館関東本部冬季昇級昇段審査
2014年11月23日(日曜日)冬季昇級昇段審査
琉球古武道 松澤香代先生とホルヘエレラ先生 グアテマラ支部通信。
「月刊空手道12月号」に掲載!!
沖縄空手通信100号に掲載!!
第13回全日本琉球古武道オープン選手権大会DVD完成!!
「月刊秘伝」11月号に掲載!!
第17回上地流空手道協会東京大会!!
「月間秘伝」10月号掲載!!
第13回全日本琉球古武道オープン選手権大会DVD完成!!
第三回全日本古武道連盟 演武大会
與儀會館、中国の嵩山少林寺にて少林拳の修行と武術交流
第14回全日本琉球古武道オープン選手権大会開催決定!!
少林寺武術学校での稽古
『水曜日のダウンタウン』(TBS系 27日夜10時)で、與儀清允選手がヌンチャクで鎖鎌と対決します!
第13回全日本琉球古武道オープン選手権大会(2014年4月)の結果を公開いたしました
ホームページをリニューアルいたしました
合気護身術教室を開講いたしました
琉球古武道・武器術ショップ・オープンのお知らせ
東日本大震災で被災された多くの皆様に心よりお見舞い申し上げます。
実戦式琉球古武道について
漢那先生のブログを更新しました。『足先の鍛え』
第九回琉球古武道オープン選手権大会が掲載されました
漢那先生のブログを更新しました。『手刀の「鍛え」』
全日本琉球古武道オープン選手権大会 第9回大会結果発表!
第15回船橋市民空手道大会 出場結果
関東本部長 漢那安教が七段に昇段しました
第12回上地流空手道協会東京大会に参加しました
漢那先生のブログを開始しました
茂原支部道場を開設しました
稽古内容のページを更新しました
浦安当代島道場のページを更新しました
琉心館Webサイトをリニューアルしました
漢那先生の晴れときどきうちな~ぐち
渡邊先生 琉球古武道・空手 俊武塾 発足記念演武会
清心館さんの忘年会にお邪魔してきました
10月20日に沖縄料理屋の利葛西沖縄にて
2019年 第35回 全日本硬式空手道選手権大会
流山支部、吉村先生門下生、竹下氏、一般級の部、棒と釵優勝おめでとう
女優の黒木エミーさんと
釈永信館長と3度目の再会
我が家にて門下生とびわ狩り
少林寺流 拳行館総本部道場にて
成人式おめでとう〜
全琉連 忘年会にて
沖縄料理屋 利葛西にて演武
上地榮先生 町議選に当選!
祝勝会と慰安会にて
舞浜総合運動公園体育にて
グワテマラ支部から松澤、ホルヘエレラ両先生 来日
秦西平先生還暦祝い
舞浜総合運動公園体育館にて
市川曽谷道場にて 世界一のお祝い
手嶋、田村両師範と大会会場にて
第1回沖縄空手 古武道 国際大会にて
小林流開祖、知花朝信先生碑にて
佐伯先生と錬武館大会にて
上地完文翁銅像除幕式
上地完文翁銅像祝賀会にて
今後の活躍を期待して贈呈
新年初稽古
初稽古
合宿2日目
夏季合宿、7月16日
葛西駅前の沖縄料理屋、にて演武
古武道大会。
昇段審査。
今日も稽古が終わりました
グァテマラ支部のホルヘ先生と松澤先生きたる。
足先の鍛え
手刀の鍛え
沖縄空手の素晴らしさを広めたい
(2009年8月6日更新)
入門者募集中!
少年部
一般部
稽古スケジュール
次の空手は2021/02/12 (金)09:40(船橋)、古武道は2021/02/10 (水)10:00(浦安・富岡)です。
琉球古武道 武器ショップ
輿儀会館 沖縄総本部
漢那先生のブログ
全日本琉球古武道大会公式サイト