会派名が変更になり、初めての昇級昇段審査を行いました。
午前中は空手の昇級昇段審査




上地流三戦の鍛え

約束組手

口頭試問。上地琉の歴史。拳の名称などを答えます。



大橋支部長による試割り。もちろん審査科目です。3種目、3枚以上を得意な技で割ります。

門下生の皆さん、審査お疲れ様でした。
昇級、昇段おめでとうございます。
これからの活躍に期待しています。

おまけの写真。
よう君による試割り。5回目で無事割れました。
おめでとう。

午後は琉球古武道の審査です。




小学6年にて準初段の審査を受ける太陽くん。
演武も立派です。この勢いで8月の世界大会も優勝目指して頑張って下さい。




清龍ヌンチャク。棒対釵。

琉球古武道の審査科目でも口頭試問があります。
堂々と答えている姿が、とても素晴らしいです。知識もしっかり覚えています。

審査お疲れ様でした。
昇段おめでとうございます。
これからも空手、古武道、両方頑張ってほしいです。期待しています。
審査員の支部長、有段者の皆様、朝早くからありがとうございました。
年末に冬季昇級昇段審査もあります。日々の稽古も頑張って下さい。
下半期は大会も沢山あるので、体調管理に気をつけて頑張っていきましょう。