5月27日、今年で三度目となる門下生・関係者によるバーベキュー会が行われました。 年々参加人数が増えているこのイベント、やむなく欠席の方もいらっしゃいましたが今年は30名ものメンバーが集まりました! 今年のメニューは会費 […]
茂原支部初代メンバー、KさんHちゃん親子が引っ越すことになり3月15日の稽古にて送別会を行いました。 保護者の部のOさん、一般女子部のIさんによる手料理がふるまわれ皆良い笑顔。 茂原支部全員からの寄せ書きと、支部長からこ […]
今回は基本動作「回し抜け」から相手を制するまでを、皆さんと稽古しました。 相手に袖を取られた時の対処法です。どの技にも共通しますが、相手に掴まれている箇所にとらわれ過ぎていると、技が上手く掛からない事があります。 相手の […]
市川曽谷道場において、合気護身術の教室を開講いたしました。 ここでは、古流柔術・合気道等の技法を独自に研究、体系化した護身術を稽古します。空手・琉球古武道の観点からも考察しながら、技法の向上に努めています。 いざという時 […]
去る6月5日、茂原支部バーベキュー大会が行われました。 全員参加とはならなかったものの、保護者の皆さんを含め総勢27名が集まりました。 昨年に加え、空手の少年部と古武道の一般部で新メンバーの参加があり、賑やかな一日を過ご […]
平成23年5月25日水曜日、茂原支部にて恒例のスペースぴあ空手練習会が行なわれました。 “スペースぴあ”さんは茂原市にある精神障害を持った方々のグループホームです。 なので空手教室に参加する方々の年齢も性別も様々、正式な […]
震災の影響で施設が使えず、中止していた浦安市日の出公民館での稽古ですが、5月より再開されることとなりました。 詳しくは、稽古日程のページでご確認ください。 その他の浦安市での稽古も、順次再開される見通しです。 なお、本日 […]
3月11日に発生した震災により被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。 また、一日でも早い復興をお祈り申し上げます。 3月17日に茂原支部の支部道場の工事が完了。 一週間後の3月24日木曜日、めでたく道場開きとなりま […]
稽古しているのは古武道を始める前からサイ、ヌンチャク、トンファーを持っていた一般部のHさん。 現在メンバーはHさんのみですが、最近は空手の少年部からもやってみたい!と声があがり体験稽古を行なっています。 棒とサイともにレ […]
2月9日水曜日、スペースぴあでの空手練習会が行なわれました。 今年最初の練習会という事で遅ればせながら”明けましておめでとうございます”の挨拶からスタートです。 お正月休みと寒さで固まってしまった体をほぐすため、柔軟体操 […]