2022年7月16日(土) 今日は昇級審査結果発表の続きです。 10級合格の青帯です。 青帯は記念すべき最初の色帯です。 おめでとうございます! こちらは2級合格の茶帯です。 2級以上は市川曽谷道場で複数の審査員により厳 […]
2022年7月9日(土) 今日は先日行われた昇級審査の結果発表がありました。 皆さん見事合格です! おめでとうございます! 暑い日が続きますが皆さん熱中症には気を付けて元気に稽古に励みましょう!
2022年7月7日(木) 今日は型の稽古の様子です。 型の稽古では級位に応じたグループにわかれて稽古します。 こちらは三戦です。 三戦は基本的な型ですが、突き詰めていくと奥が深い型です。 立ち方や抜き手など、丁寧に指導い […]
2022年7月3日、第五回全日本琉球古武道選手権大会が執り行われました。参加人数は過去最多。浦安道場からは、3人の門下生が参戦しました。 暑い中行われた大会。みなさん精一杯の演技をし、見事入賞する事ができました。おめでと […]
2022年6月16日(木) 浦安舞浜道場ではバルドラール浦安アリーナの武道場で元気に稽古に励んでいます。 主な稽古内容は以下のとおりです。 ①準備運動(ストレッチ) ②稽古開始挨拶 ③基本動作(突き、蹴り等) ④補助運動 […]
2022年6月4日(土) 今日は2022年5月8日に開催された第4回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会の表彰が行われました。 江戸川葛西道場からは一般男子級の部、準優勝です! おめでとうございます! いつも熱心に稽古に […]
2022年6月2日(木) 今日は2022年5月8日に開催された第4回全日本沖縄伝統上地流空手道選手権大会の表彰が行われました。 浦安舞浜道場からは3名が入賞いたしました。 少年部は型、組手のダブル入賞です! おめでとうご […]
2022年4月23日(土) 今日は5月の上地流空手大会に向けて試合形式で模擬練習を行いました。 正面に礼、お互いに礼、回れ右など、入退場における基本的な礼儀作法も大事な稽古の一つです。 そして、有段者は審判の練習も兼ねて […]
2022年4月7日(木) 今日は先日行われた昇級審査の発表がありました。 今回は少年部の8級審査と10級審査の発表です。 2人とも見事合格いたしました! 8級合格の黄色帯です。 10級合格の青帯です。 &n […]
2022年4月2日(土) 今日は前回の昇級審査にお休みで参加できなかった門下生の昇級審査を行いました。 三戦の抜き手。 指先まできれいに伸びてます。 組手の審査も行いました。 今回は有段者指導の下で突きや蹴りの […]